1. HOME
  2. Webシステム
  3. 【 Webシステム開発 】Swiftを使って開発できるサービスを知ろう
Webシステム

【 Webシステム開発 】Swiftを使って開発できるサービスを知ろう

Webシステム

こんにちは、x-climbです。

今回は、プログラミング言語Swiftの基本的な理解について解説します。

この記事を読むことでSwiftの基本的概念や開発できるサービスを知ることができます。

では早速みていきましょう。

Swiftとは?

Swiftの基本知識

Swiftは、比較的新しい開発言語。

Swiftは、Apple社が2014年に開発した言語でして、MacOSとiOSを対象ネイネティブアプリを開発する為の言語です。

簡単に言えば、iphoneやMacで利用できるサービスを開発する為の言語なのです。

とはいえ、Swiftはアプリケーション以外にもWebアプリケーション開発も可能。

基本的にWebアプリケーションは、PythonやRuby、Javaなどを使って開発されるのですが、Swiftを使って開発することも可能というわけです。

参考までに、スマホ向けのアプリ(端末にダウンロードするアプリ)をモバイルアプリ=ネイティブアプリと言ったりします。

以前のMac・iOS分野でのネイティブアプリ開発と言えば、Objective-Cという開発言語が利用されてきました。

Swiftは、Objective-Cを代替する開発言語です。

Objective-Cは今でも使えまして、Swiftと互換性もありますので移行も容易な点はメリットとも言えます。

一般の人でもコードが使えるように開放されたのは2015年の話でして、比較的最近のことですね。

Swiftは、より多くの人が使えるようにとObjective-Cに代わって作られました。

Swiftの特徴は?

今回の記事では、おおまかな基本的な概念と理解だけを説明する目的ですので、あまり深く解説はしません。

深ぼりした内容は、次回の記事にて解説します。

Swiftの特徴は下記のとおり。

①X-codeが必要
②コーディングが楽
③動作が速い
④安全性が高い

近年、プログラミング言語として人気の高いPythonやRubyはコードがシンプルで記述しやすいという特徴がありましたよね。

RubyとPythonについては、以前の記事にて解説していますので参考にしてください。

Swiftは、PythonやRubyのメリットと共通する部分がある為、PythonやRuby学習者にとっても学びやすい言語と言えるでしょう。

Swiftで開発できるもの

Swiftを使って開発できるサービスにどのようなものがあるのでしょうか?

簡単に見ていきましょう。

開発できるアプリは下記のとおり。

①ipad、iphoneアプリ
②Macアプリ
③Apple watchアプリ
④Apple TVアプリ
⑤Webアプリ
⑥Webサーバー

①〜④は、主にAppleユーザーであればわかると思いますが、ほぼ全てのApple製品向けのアプリケーションが開発できるということです。

⑤〜⑥は、Swiftの大きな特徴でもありますが、まだ主流ではありません。

今後の動向に注目しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

Swiftの基本的な概念を理解できたかと思います。

GAFAと呼ばれる企業の一角であるApple社。

Apple社が開発したプログラミング言語ということもあり、注目度も非常に高いですね。

Swiftのメリット・デメリットは、次回の記事にて深ぼりして解説します。

では次回にご期待ください。

▶︎ JavaScript

▶︎ jQuery

▶︎ Python

▶︎ Ruby

▶︎ PHP